調べものをしていたら、過去の自分のことを書いていた、或る人のブログ記事を発見した。
ちょうど10年前くらいの伊藤批判である。
少しくらいモザイクをかけてくれてもいいのに、結構ダイレクトに載っていた。
そのくらい気に入らなかったのだろう。
たしかに当時の僕は、かなり独善的だったと思うし、たくさんの方にご迷惑をお掛けした。
後悔はしていないが、反省している。
その時の経験がなければ今の自分はない。
でも、“ 親の心子知らず ” とも感じた。
全て自分本意に見えたかもしれないが、決してそんなことはなく、むしろ、自分以外の人たちを考えて判断していたことの方が多い。
ただ、そう見えなかったのだから、そっちが正解なんだろう。
“ つもり ” に過ぎなかったのだろう。
また、10年越しでその記事を発見したのも何か意味があると思い、改めて自分を律しようと思う。
その批判を見たいという物好きな方は、「伊藤大介」で検索しても、なかなか特定できないと思う。
この名前の人は、世の中にごまんといるし。笑