出張がてら、Yahoo!JAPANのコワーキングスペース「LODGE」に潜入した。
場所は紀尾井町。
僕は赤坂見附で降りて少し歩いたが、永田町駅には直結しているビルの中にある。
アクセス抜群の好立地だ。
17階にあるのだが、18階で受付をするらしい。
そこに行くためのエレベーターは1台。
ドアが開くのを待っている僕以外の方々は “ 行き慣れ感 ” があり、少し気後れしてしまう。
18階に着くと、黒板の壁がお出迎え。
受付の方向がチョークで書かれている。
受付にはキレイなお姉さんが4人ほどいらっしゃり、社員さんと一般利用者の窓口が分かれている。
当然、一般の方に向かう。
「初めてのご利用ですか?」
「はい」
「では身分証をご提示いただき、こちらの利用規約をお読みください。」
「はい」
言われた通りに先日更新したばかりの運転免許証を渡し、利用規約にざっと目を通した。
目を通した後は、それに承諾したというチェックボックス付きのエントリーシートに氏名や所属などを記入。
そこまで完了したら、身分証を返してもらい、許可証的なシールをもらう。
名前を記入し、見えるところに貼るように言われる。
ジャケットにペタッと貼り、いよいよ利用だ。
18階は社員専用フロアのようで、17階を案内される。
その17階にはフロア内の階段で行ける。
階段を降りると、人ひとヒト…
かなり広いフロアだが、所狭しとコワーカーがひしめいている。
ようやく席を見つけ、荷物を置く。
鳥小屋みたいな席だった。
一息つき、フロアを散策。
普通のテーブル席だけではなく、ロッキンチェアーやハンモックがある。
総じて、オサレだ。
もっと写真を撮りたかったが、パシャパシャしている人は一人もいなく、みなさん真剣にパソコンに向かったり議論をしていたので、シャッターを押す手をそっと下ろした。
BGMはなし。
あちこちから聞こえる議論がその代わりになっている。
近くのテーブルでは、ずっと「インバウンド」って言ってた。
客層はというと、スーツを着ている人はほとんどいない。
Macの利用率が8割くらい。大袈裟じゃなく。
僕の偏見だが、
「自分、クリエイティブっしょ」
「ここで仕事してる俺、カッコイイっしょ」
という20代が目立った。意識高い系。
目立っていただけで、年齢層は幅広い。
以上が感想で、2時間ばかり仕事をさせてもらい退散。
東京最前線を体感させてもらった。