今日、野田村のレストランぱあぷるにて、ぱあぷるラーメンという名の “ 磯ラーメン ” を食べた。

 

後味スッキリでおいしゅうございました。

 

この後味、のだ塩だからだと、野田村の敏腕プロモーターは説く。

 

少し前までは、「のだ塩って言っても普通の塩と大差ないだろ」って思っていたが、BBQにて、のだ塩をふりかけた豚が最高にうまかったので見直した。

 

この食べ方も敏腕プロモーターからの提案だ。

 

なのでスッキリした後味は、のだ塩の仕業に違いない。

 

さて、磯ラーメン。

根っからの都会人には馴染みがないジャンルだと思うが、要は、磯の香りが漂う塩ラーメンである。

 

東京には数多のラーメン屋さんがあれど、磯ラーメン推しのところを知らない。

 

「磯ラーメン 東京」で検索してみると、出てくることは出てくるが、やはり “ 推し ” の店は無さそうだ。

 

なんでだろう?

 

考えられる理由は以下の3つ。

 

①  知らない

いや、東京は田舎者の集まりなので、そんなことはない。

誰かは僕と同じ疑問を持ったはず。

 

② 東京ではウケない

過去に失敗を繰り返している可能性がある。

 

③ 原価が高くつく

磯ラーメンは沿岸の食堂で出しているところが多い。

雰囲気にマッチすることもさることながら、海鮮が安く手に入ることも大きそうだ。

その点、ちゃんとしたものを出そうとすると、東京では割高になってしまうのは必至。

 

なんとなく③の気がするが、もしチャレンジされる方は、陰ながら応援します。

 

ちなみに、一番好きな磯ラーメンは、陸前高田のこんの直売センターのものである。

 

 

こちらにのだ塩を使ったら、他の追随を許さないものになるだろう。

SHARE THIS