まだ色々とこちらの環境が整っておらず、母親との同居はもう少し先。
それまでは施設に入ってもらっている。
その施設暮らしは暇らしい。
通常リハビリの他、しっかり自主リハビリをしても時間を持て余すらしい。
今年で64になるのだが、最年少とのこと。
他の方々から娘扱いをされたりもするらしい。笑
そういう状況だと、そうなりますな。
テレビばかり観ているのも飽きるだろうし。
そこで、雑誌を買っていくのだが、すぐに読み終わる。
小説などの本にしないのは、片手が不自由なため、うまくめくれないからである。
…ん?
ちょっと待てよ。
電子書籍があるじゃないか!
ということで、Padを買って、母親に授けた。
読みたい本をその場でダウンロードできるし。
以前、スマホを使いこなせず断念した経緯があるので心配したが、スライドくらいはできるようだ。
そのスライドに必要以上の力が入っているところがまた面白い。笑
文明の利器に徐々に慣れてもらい、LINEで連絡できるようになってもらうことと、Skypeなどで東京の妹や遠くの親戚・友人とテレビ電話できるようになってもらうことが当面の目標だ。
当たり前のように使っているテクノロジーだが、こういう場合にありがたく思う。