今日は洋野町で打ち合わせ。
故郷の八戸に一番近い岩手ということもあり、洋野町出張は好き。
あわよくば八戸に寄れるし。
ただ、往復300km…
4〜6時間は運転だ。
車中でカラオケの練習をしようものなら、途中で喉が枯れる。
なので、それも程々に、物思いにふける時間も多い。
その中で今日は、「マツモトキヨシって店名、実はスゴいな!」と思った。
マツモトキヨシ商店とかではなく、マツモトキヨシである。
イトウダイスケというお店があるようなものだ。
すでに市民権を得ているからスルーしがちだが、これはなかなかである。
「マツキヨ」と略せる名前だったのがまたいい。
イトウダイスケなら、イダイ、またはイトダイになり、なんか気持ち悪い。
前者は「医大」と間違われそうだし、「偉大」だとおこがましい。
後者に至っては、ジャングルに生息するタチの悪い虫の名前みたいだ。
そんなこんな、ロンリーロングドライブだと普段考えないことを考える。