プライベートに難があると面白そうな仕事の話が回ってきたり、世の中うまいことできている。
あと最近思うのは、自分の土俵をベースに考えれば、これまでムカついていたことがそうでもなくなるってこと。
その土俵は自分にとっての絶対領域であり、不可侵領域でもあるからして、そこにのこのこ上がってこられるとムカつくけどね。
さて、アンタッチャブルの、まさにアンタッチャブルな復活、見ました?
あの漫才、ホントすごかった。
10年振り、かつ、打ち合わせ無しとは思えない掛け合いに感動すら覚えた。
満を持すってこういうことを言うんだなとも思った。
その前に、プロは準備ができている。
環境やタイミングを言い訳にしない。
競馬でも、本当に強い馬はどんな馬場状態でも勝つもんね。
そんな本物になりたいです。
ではここで一曲お聴きください。
FUNKY MONKEY BABYS で『ヒーロー』