ブログを1回しか書かなかった11月。
書けなかったと言いたいところだが、どんな状況であれ書こうと思えば書けたわけだから、ここは潔く「書かなかった」とする。
よくない、これはよくないよ。
自分の時間(余裕)をつくれていないということ。
よくない、これはよくないよ。
いずれにせよ、事実として、ひさしぶりにゆっくりとコーヒーを飲めている土曜日の昼下がり、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
「忙」とは心を亡くす、「慌」とは心が荒れると書くとはよく言ったもんで、また、病は気からと書いて「病気」とはよく言ったもんで、体調もずっと芳しくなかった。
僕には昔から詰め込み癖、追い込み癖があり、そんな僕を先輩が見るなり、真顔で「Mだな」と言われハッとしたことがある。渋谷の道玄坂付近で。
たしかにMかも!しかもドが付く。いや、でも自他共に認めるSな部分はあるんだよなー、と。
要は表裏一体ってことですな。
Sな大介(SD)がMな大介(MD)を追い込み、責任を負わせる。そして今度はSDがオラオラオラをこなしていく、みたいな。
35歳を過ぎた辺りから、その2人の自分の扱い方がわかってきて、仕事においてはプラス。結果として独立して法人化もできた。
あと、今年の春あたりからチョコザップに通い始めたことを契機に、その性分がトレーニングでも発揮し始め、今のカラダは45年の中で最もメリハリがある。
でも、うまくガス抜きをしていかないと、イライライライラしている嫌いな自分が顔を出す。
よくない、これはよくないよ。
少し余裕ができそうな12月。SDとMDとアフタヌーンティーでもしよう。
MDと言えば、通りがかったゴミ置き場に大量に捨ててあった。
諸行無常である。南無。